和歌山県で出前講座を開催

 令和6年12月6日(金)、和歌山県和歌山市の和歌山県自治会館2階大会議室において、新潟県糸魚川市消防団長の斉藤 直文氏を講師にお迎えし、「新たな災害環境に対応する消防団のあり方に関する講座」を実施しました。
 「糸魚川市駅北大火からの教訓~消防団はどう活動したか大火から得た現状と課題~」と題した講演では、災害が消防力を大きく上回った現場での活動についての課題と、今後の対策について御講演いただきました。
 飛び火の恐ろしさや、災害現場活動でのメンタルヘルス、機能別消防団員の活用拡充、県の枠を超えた隣接地域の連携強化等、充実した内容でとても有意義な講座となりました。
【斉藤講師講演の様子】
【会場の様子】
 公益財団法人 日本消防協会  〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目9番16号 電話:03-6263-9401(代表)
 Copyright © 2008 Nissho all rights reserved. / プライバシーポリシー