ユーザー1: 2015年2月アーカイブ

平成26年度少年消防クラブ指導者交流会を開催

 少年消防クラブ活性化推進会議(事務局:(公財)日本消防協会及び(一財)日本防火・防災協会)では、2月7日(土)及び8日(日)の2日間、モデル少年消防クラブの指導者及び全国少年消防クラブ交流会(徳島県)に参加予定であったクラブ指導者を対象に「少年消防クラブ指導者交流会」を東京都内で開催しました。
 本交流会には、全国の少年消防クラブ指導者65名が参加し、語り部・かたりすとの平野啓子様による講演やクラブ活動の事例発表、防災図上訓練指導員である中村敏一講師による避難所運営訓練(HUG)の演習を行いました。
 今回の交流会で得た情報や知識をそれぞれの地域に持ち帰っていただき、今後の少年消防クラブ運営や活動の一層の充実が図られることを期待しています。

【概要】

1、2月7日(土)
 活性化推進会議秋本委員長の主催者挨拶、消防庁地域防災室河合室長及び文部科学省学校健康教育課佐藤安全教育調査官の挨拶後、事務局から「少年消防クラブ活性化推進会議の来年度事業」と「少年消防クラブ関連事業」についての報告を行いました。その後、語り部・かたりすとの平野啓子様による講演、そして、モデルクラブを含む5クラブからの活動事例発表が行われました。


秋本活性化推進会議委員長
 

消防庁 河合室長

文部科学省 佐藤安全教育調査官
   
○語り部・かたりすと 平野啓子様による講演 「語り伝える防災の心」
 
○活動事例発表

西町少年消防クラブ(札幌市): 屋木 氏


小屋瀬少年消防クラブ(葛巻町): 中山 氏

   

大和市少年消防団(大和市): 田中 氏


上川口少年消防クラブ(黒潮町): 林 氏
 

湧水町吉松少年消防クラブ(湧水町): 正竹 氏
 
2、2月8日(日)
○防災図上訓練指導員 中村敏一講師による避難所運営訓練(HUG)の演習
HUGは避難所(Hinanzyo)運営(Unei)ゲーム(Game)の頭文字を取ったもので、避難所の年齢、性別、国籍やそれぞれが抱える事情が書かれたカードを、避難所に見立てた平面図にどれだけ適切に配置できるか、また避難所で起こる様々な出来事にどう対応していくかを模擬体験するゲームです。終了後は、中村講師に多くの質問が寄せられました。
 

平成27年度 消防個人年金海外視察の御案内

ドイツ街道くらべ8日間ツアー

 (公財)日本消防協会では、消防個人年金事業の一環として、消防個人年金加入者とその家族および広く消防団職員を対象とした海外視察を企画しましたのでご案内いたします。
 第19回となる今回の海外視察は、ドイツの街道を巡ることにしました。参加者の皆さまが気軽に安心してご参加いただけるように、次の点に配慮した内容となっております。
  (1) 日本消防協会の職員および添乗員が同行いたします。
  (2) ポイントをしっかりおさえながらも、ゆとりをもった視察行程となっております。
  (3) 全行程において、行き届いたお食事をご提供いたします。
  (4) 細部にまでおける良心的なサービスをご提供いたします。
 
日 時
  平成27年5月13日(水)から 5月20日(水)まで
視察先および日程
  ドイツ(6泊8日) (詳細は日程表をご参照ください)
参加費用
  お一人様 299,800円
費用には次の料金が含まれています
  (1) 航空運賃(エコノミークラス)・空港税・燃油サーチャージ・団体旅行傷害保険等
  (2) 宿泊料・食事代等
宿泊は原則2人1部屋となります。
※1人部屋を希望される場合は追加料金が必要となります。
参加人数
  25名程度
※参加希望受付は、平成27年4月10日までですが、
  定員となり次第締め切らせていただきます。
問合わせ先
  下記連絡先まで電話またはFAXにてご連絡ください。
旅行業者より資料と申込書をお届けいたします。


【ローレライの岩】

【ハイデルベルグ城】
● お問合わせ連絡先 ●
(公財)日本消防協会 年金共済部 
TEL 03-3503-3079
FAX 03-3503-1480

 

災害活動支援等

消防団員災害活動支援

 地震、風水害等の大規模災害が発生し、長期の消防団活動や社会的・経済的影響のある場合に災害支援金の交付及び非常食を配布しています。

コミュニティ助成事業

女性消防隊が初期消火活動を行うために必要となるD-1級軽可搬消防ポンプ等及び予防活動、応急救護普及活動に必要な資機材の整備に関する事業。
 消防団防災学習・災害活動車両は、消防団を中核とした地域の総合的な防災力の充実強化を図ることを目的に、平時においては地域住民や事業所等に対する防災学習や防災指導に活用し、災害時には緊急車両として消火活動や資機材等の搬送に活用できるよう新たに開発したものです。 車両は、トヨタハイエースのワンボックス型ハイルーフで、四輪駆動、4速オートマチックトランスミッションを基本とし、車両後部デッキに、防災学習用資機材や災害活動用資機材を収納することができ、用途に応じて積み替えることが可能です。また、資機材の積み降ろしを容易にするため、車両後部に電動パワーリフト(最大積載荷重300㎏)を搭載しました。

ラジオ番組「おはよう!ニッポン全国消防団」

 芸能界、スポーツ界等の著名な方々により結成された「消防応援団」のご協力を得て、全国各地で頑張っている消防団員にエールを送るとともに、一般の方々にも消防団活動等について理解を深めてもらうため、消防団に関するラジオ番組を全国各地のニッポン放送系列のラジオ局で放送しています。。

女性消防団員の制服交付事業

新規に女性消防団員を採用し、 又は増員する消防団を中心に、その制服等を交付することを通じて、女性消防団員確保事業のより一層の推進と広報効果の向上を図ることを目的とします。

このアーカイブについて

このページには、ユーザー12015年2月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはユーザー1: 2015年1月です。

次のアーカイブはユーザー1: 2015年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ユーザー1: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.292