ユーザー1: 2014年9月アーカイブ

「地域を守る消防防災展・消防団の交流物産展」を開催します

第24回全国消防操法大会と併せて行う「地域を守る消防防災展・消防団の交流物産展」は、大規模地震等への対応強化を図るため、昨年成立の消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律を受けて改正された消防団の新たな装備の基準に基づく装備や、地域住民の皆さんの地域防災力の充実強化に役立つ資機材等を広く消防防災関係者や一般国民に対して展示し、地域防災力の充実強化に関心を高め、これを強く推進することを目的として開催致します。
平成26年11月8日(土)9時00分から17時00分(予定)
東京都江東区有明3-8-35
東京臨海広域防災公園 草地広場内(第24回全国消防操法大会会場隣)
-------------------------------------------------------------
●ゆりかもめ 有明駅 約250m・国際展示場正門駅 約500m
●東京臨海高速鉄道りんかい線 国際展示場駅 約360m
⇒地図はこちら
-------------------------------------------------------------
  1. 防災展 30団体(各防災関連企業)消防用資機材の展示や、その他防災関連物品等、操法関係Tシャツの販売
  2. 物産展 10団体(関東圏消防防災関係者)各地の特産品や名物の販売
  3. その他、日本消防協会各種共済事業の説明及びパンフレットの配布や、日本防火・防災協会の炊き出し訓練などを行います。
  4. 操法大会会場に消防団防災学習・災害活動車両の展示など
  5. その他
  6. ⇒出展団体等の会場詳細はこちら

前回の防災・物産展の様子

 大変多くの方々にご協力頂き、おかげさまで我が国初の地域防災力充実強化大会は無事終了しました。
 消防関係者はもとより、本当に幅広く各界の方々にご参加頂き、会場は立見の方もおられるという満員で、最後まで全国各地の活動事例をご覧頂き、大会申し合わせも満場一致決定されました。 そして会場には、新藤総務大臣、古屋防災担当大臣のほか、急遽、安倍内閣総理大臣にもご出席頂き、それぞれ大変力強い激励のお言葉を頂きました。感激一杯です。 新しい元気が湧いてきます。
 会場内の意見交換の時、広島市の方からご発言もありましたが、大会直前、広島市で大規模な土砂災害がございました。多数の方々がお亡くなりになり、胸が痛みます。大会でも黙祷を捧げましたが、そのご様子をうかがうにつけ、これは決して他人事ではなく、まさに地域の総力を結集した地域防災力強化の必要性をあらためて痛感しました。
 この大会を地域防災力強化への国民的な動きの新たなスタートにしなければならないとあらためて強く思います。
 大会開催にご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました。

第33回全国消防殉職者慰霊祭

安倍内閣総理大臣ご臨席のもと厳粛に開催

 9月11日(木)ニッショーホールにおいて、安倍内閣総理大臣、高市総務大臣をはじめとする多くのご来賓並びに全国消防関係者のご参列のもと、「第33回全国消防殉職者慰霊祭」を執り行いました。
 日本消防協会では、昭和57年以来、毎年、全国消防殉職者慰霊祭を行っており、本年は、3柱の御霊が新たに合祀され、明治時代からの消防殉職者等の御霊は、5,682柱となりました。
 慰霊祭では、約700人の参列者が御霊に黙とうを捧げ、秋本会長の式辞につづき、安倍内閣総理大臣、高市総務大臣、ご遺族代表から「追悼のことば」をいただき、その後、参列者の皆様による献花が行われ、厳粛のなか、御霊の安らかなるご冥福をお祈りいたしました。
 秋本会長は、式辞で最近の災害状況を踏まえ、「消防がその使命を達成するためには、消防団員職員が自らの安全を確保しながら必要な活動を続けることができるようにしなければなりません。私たちはこれからも、必要な情報の共有など、安全確保のために最善の努力をすることをお誓いいたします。」と述べ、安全な消防使命達成をめざす誓いを行いました。
 崇高な消防精神のもと、尊くも職に殉じられた方々の功績を称え、深甚なる敬意と感謝の誠を捧げ、ご遺族のご平安をお祈り申し上げます。
 
日本消防協会旗入場
 
ご来賓参列状況
 
会長式辞
 
安倍総理大臣追悼のことば
 
高市総務大臣追悼のことば
 
ご遺族代表追悼のことば
 
ご遺族による献花
 
(一社)江戸消防記念会の皆様による鎮魂の歌(木遣り)
 
日本消防協会屋上の消防殉職者慰霊碑

地域防災をめぐる最近の動向について





ガッツ石松さん
平成26年5月3日・4日放送
神奈川県 川崎市中原消防団 班長
田口 眞弓さん
ガッツ石松さんとのラジオでの対談では、女性消防団員の活動や役割などをお話しすることが出来とても良かったです。これからも地域に密着した活動をして行きたいと思います。
平成26年5月10日・11日放送
千葉県 柏市消防団 副団長
加来 敏行さん
初めてラジオ出演ということで,緊張しましたが,アナウンサーの山本剛士さん、ガッツ石松さんの人柄あふれる進行のおかげで楽しい収録となりました。
大変貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。これからも柏市消防団のために頑張ります。
平成26年5月17日・18日放送
栃木県 佐野市消防団 分団長 / 団員
高田 一夫(父)さん / 中嶋 紀子(娘)さん
地域の皆様との交流の中で、災害時の弱点を日頃から把握しておき、迅速対応を取れる様な分団である様、前進したいと思います。
平成26年5月24日・25日放送
石川県 加賀市消防団本部 副団長
皆本 善宣さん
今回初めてラジオ番組に出演をさせて頂くことになり、私なりに消防団員の技術向上を図る上で必要な訓練(ブラインド訓練)の取り組みを紹介させて頂きました。
なにぶん初めての体験という事もあり、視聴者の皆様方にどこまでお伝え出来たか不安ではありますが、今後も様々な形で消防団をPRできればと思っております。
平成26年5月31日・6月1日放送
岡山県 美咲町消防団 指導部長
山﨑 勇一さん
大変貴重な体験ができありがとうございました。地域の方々とのコミュニケーションを大事にし、地域に根付いた頼りにされる日本一の消防団をめざします。

このアーカイブについて

このページには、ユーザー12014年9月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはユーザー1: 2014年7月です。

次のアーカイブはユーザー1: 2014年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ユーザー1: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.292