ユーザー1: 2014年4月アーカイブ



 

平成30年度 物と心の交流広場 /PDF

平成29年度 物と心の交流広場 /PDF

平成28年度 物と心の交流広場 /PDF

平成27年度 物と心の交流広場 /PDF

平成26年度 物と心の交流広場 /PDF

平成25年度 物と心の交流広場 /PDF

平成24年度 物と心の交流広場 /PDF

平成23年度 物と心の交流広場 /PDF
平成22年度 物と心の交流広場 /PDF

平成21年度 物と心の交流広場 /PDF



 


 


令和元年度 物と心の交流広場 /PDF



はじめに
 この度、昨年11月25日(月)東京ドームに全国から消防団員・消防職員等37,000人が集い、開催された「消防団120年・自治体消防65周年記念大会」の模様を380枚の写真でまとめて記録した記念誌を発行しました。
 内閣総理大臣表彰をはじめ、2,198名・50機関・120団体の表彰者名簿を全て網羅しました。
 この「記念大会」の式典の全てを後世に伝え、我が国消防の新たな発展のスタート台としていくように、ぜひ皆様のお手元に備えていただきたい貴重な記念誌です。


記念誌のご紹介

日本消防協会 編 A4判
上製本(クロス表紙)
ケース入り/105頁
 定価(本体2,000円+税)
記念大会の概要
大会開催前の事業
大会テーマ及びロゴマーク/消防団年120の歩み(書籍「消防団 120年史」 DVD「自ら守る!消防団120年」)/平成25年カレンダー/消防団応援歌「応援団三百六十五歩のマーチ」/ポスターと特殊切手/記念章・参加章/記念グッズ/大会パンフレット
大会当日の参集・入場
大会開会前プログラム
天皇皇后両陛下ご臨席
黙 祷
第一部 記念式典
天皇皇后両陛下ご退席
第二部 消防実技―日本消防の歩みと展望―
10 第三部 消防の士気高揚
11 消防未来宣言
12 万歳三唱
13 表彰名簿
14 大会開催実施体制
15 参考資料
日本消防の歩み/写真で見る日本消防の歩み /日本消防の現状


消防団120年史について

日本消防協会 編
四六判/368頁
定価(本体1,800円+税)
我が国の消防を支え、担ってきた消防団120年の記録‼

 消防団は、江戸時代の町火消に発し、明治時代に入って全国統一された消防組、戦時体制下で警防団、そして戦後の消防団へと変遷。
また、昭和30年代からの産業構造の急激な変化や都市化の進展に伴い消防業務の拡大と消防常備化により、消防団の役割や活動も地域の状況によって変化してきましたが、災害発生時に人命救助、消火や災害防除活動を行う消防団は、地域コミュニティの中核として特に東日本大震災でもその重要性が再認識されました。
本書は、歴史を振り返りながら未来に向かって、変化に応じながら消防団を発展させていく基礎となる消防団百二十年の記録史です。

■お申込・問い合わせ先 近 代 消 防 社
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目9番16号(日本消防会館内)
TEL(03)3593-1401  FAX(03)3593-1420
URL http://www.ff-inc.co.jp




ラジオCM
おはよう!全国ニッポン消防応援団内で流れているCMをご紹介いたします。
下記の『○○』のアイコンをクリックすると音声が流れます。
  1. カップルの会話篇
  2. クイズ篇
  3. 協会情報篇①
  4. 協会情報篇②




バックナンバー

ご覧になりたい月を選択してください。
平成31年~令和元年度
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月




放送日時・時間
2018年4月~2019年3月までの12ヶ月( ※年末年始などで2回程度休止の可能性あり)
毎週1回 約10分(土曜日又は日曜日)
放送局
ニッポン放送系列 全国30局フルネット⇒各放送局の放送時間の詳細はこちら
協力




はじめに
 当協会では、昨年度に引き続き、芸能界、スポーツ界等の著名な方々により結成された「消防応援団」のご協力を得て、全国各地で頑張っている消防団員にエールを送るとともに、一般の方々に消防団の活動等について理解を深めてもらうため、消防団に関するラジオ番組を企画・放送します。
番組概要
毎週、消防応援団の方をゲストパーソナリティに迎え、全国各地の消防団員と電話でインタビューをし、大切な「わがまち・ふるさと」を守る消防団員としての活動や体験、心がまえやエピソード等の話題を取り上げます。また、消防団員のご家族からのお話や、地域のお祭りや特産品など「わがまち・ふるさと」自慢も披露します。




令和元年5月4日・5日放送
北海道 音更町消防団 団長
有賀 克幸さん
楽しい経験をさせていただきありがとうございました。これからも地域の安全・安心のため頑張っていきます。
令和元年5月11日・12日放送
高知県 土佐市消防団 分団長
嶋﨑 信子さん
短い時間でしたが、沢田さんとひろたさんとの楽しい一時を過ごすことができました。これを機に、より一層地域住民の為、女性消防団員ができる事を増やしていけるよう努力していきます。
令和元年5月18日・19日放送
三重県 伊勢市消防団 副団長
橋村 吉則さん
伊勢市消防団の訓練の取組や特徴的な広報活動をPRでき感謝申し上げます。今後も地域の安全・安心のために日々精進して参ります。
令和元年5月25日・26日放送
熊本県 御船町消防団 団長
内村 光宏さん
今回、沢田亜矢子さんと貴重な対談をさせていただき、全国の皆様に御船町消防団の活動を紹介でき嬉しく思います。 ありがとうございました。

第24回全国消防操法大会運営委員会を開催

 平成26年4月18日 ( 金 ) 日本消防会館において、第24回全国消防操法大会運営委員会が開催され、大会の「基本方針」について協議した結果、次のとおり決定されました。

 
「基本方針」 ( PDFファイル )
 
大会運営委員の皆様は次のとおりです。

【大会運営委員】

大会運営委員長

日本消防協会理事長

原  正 之

大会運営副委員長

消防庁消防大学校校長

満 田  誉

日本消防協会常務理事

生 嶋 文 昭

大会運営委員

消防庁総務課長

横 田 真 二

消防庁地域防災室長

河 合  宏一

消防庁消防大学校副校長

門 倉  徹

東京都消防協会会長

石 田 詔 夫

神奈川県消防協会会長

大 島 英 治

埼玉県消防協会会長

坂 田 秋 雄

群馬県消防協会会長

大 澤 正 明

千葉県消防協会会長

石 橋  毅

茨城県消防協会会長

葉 梨  衛

栃木県消防協会会長

伊 澤 幸 一

山梨県消防協会会長

横 内 正 明

長野県消防協会会長

羽 藤 公 夫

東京都消防長会会長

大 江 秀 敏

東京消防庁防災部長

関  政 彦



【会議風景】


「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」解説パンフレット

 昨年の臨時国会で「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」が成立しました。

 これは、東日本大震災の教訓を踏まえ、消防団を将来にわたり欠くことのできない代替性のない存在として位置づけ、装備の改善、団員確保等を進めるとともに、地域防災力の充実強化を図るもので、我が国消防においては画期的な意味を持つ法律です。

 そこで、この法律の趣旨をできる限り多くの方々にご理解頂くように、別添のとおり、見やすく、わかりやすい新法の解説パンフレットを作成しましたのでご覧ください。

 私どもは、これからあり得る様々な災害・事故に対処する体制の整備として重要ですので、この法律の趣旨の実現に向け、関係者一同力を合わせて参らなければならないと存じております。引き続きご支援・ご協力の程、お願い致します。

 また、この法律の趣旨の実現には、幅広い国民の皆様のご参加・ご協力が必要ですので、本年8月29日(金)、東京国際フォーラムにおいて消防関係者だけでなく、広く各界の方々にご参加頂いて「消防団を中核とした地域防災力充実強化大会」を開催することとしております。


○解説パンフレット・ダウンロード(PDF)

このアーカイブについて

このページには、ユーザー12014年4月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはユーザー1: 2014年3月です。

次のアーカイブはユーザー1: 2014年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ユーザー1: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.292