2014年2月アーカイブ

少年消防クラブ指導者交流会を開催

 少年消防クラブ活性化推進会議(事務局:(財)日本消防協会及び(一財)日本防火・防災協会)では、2月8日(土)及び9日(日)の2日間、モデル少年消防クラブの指導者を中心に「少年消防クラブ指導者交流会」を東京都内で開催しました。
 本交流会には、全国の少年消防クラブ指導者約60名が参加し、日頃のクラブ活動や、昨年8月に徳島県で開催された少年消防クラブ交流会での体験を発表していただきました。また、活性化推進会議の専門委員でもあるリスクコミュニケーターの長谷川祐子講師による講演や、来年度開催予定の「少年消防クラブ交流会」全国大会についての説明と意見交換が行われました。
 今回の交流会で得た情報や知識をそれぞれの地域に持ち帰っていただき、今後の少年消防クラブ運営や活動の一層の充実が図られることを期待しています。

【概要】
1、2月8日(土) 活性化推進会議秋本委員長の主催者挨拶、消防庁赤松防災課長及び文部科学省学校健康教育課河村課長補佐の挨拶後、事務局から「少年消防クラブ活性化推進会議の来年度事業」と「少年消防クラブ交流会の開催結果」についての報告後、モデルクラブを含む5クラブからの活動事例発表が行われました。

秋本活性化推進会議委員長
 

消防庁赤松防災課長

文部科学省河村課長補佐
 

富丘少年消防クラブ:小林 環 氏

三郷市少年消防クラブ:五十嵐 敦 氏
 

土成中学校少年少女消防隊:鈴田 真二 氏

山崎少年消防クラブ:江口 正弘 氏
 

伊平屋村少年消防クラブ:名嘉 彰 氏
 
2、2月9日(日)
○リスクコミュニケーター 長谷川祐子講師による講演 「大切なものを守るために」 長谷川講師は子供たちを指導するために必要な知識や技術、心構えなどについてお話しされ、講演後には多くのクラブ指導者から質問が寄せられました。
 

火災時における避難方法について

煙から身を守る方法について
 
○交流会体験発表
(1)河南町ファイアジュニア(大阪府河南町)発表者:森口 豪士 氏
(2)府中町少年少女消防クラブ(広島県府中町)発表者:神田 直哉 氏
(3)第東中14区少年消防クラブ(福岡県北九州市)発表者:吉田 正彦 氏

昨年の8月に徳島県で行われた少年消防クラブ交流会について3クラブから体験発表が行われ、合同訓練の様子や、クラブ員同士の交流などが紹介されました。
 

財務に関する情報

競輪補助事業完了のお知らせ / 平成25年度

競輪補助事業完了のお知らせ 実施内容と成果

平成25年度高知県消防団長研修会で出前講座を実施

  平成26年2月14日(金)高知県高知市「ザ クラウンパレス新阪急高知」において、東北福祉大学兼任講師 後藤一蔵氏を講師に迎え「いま、消防団に問われていること」と題し、出前講座を実施しました。
 講演は昨年末に公布された「消防団を中核とした地域防災力の充実強化に関する法律」についてや東日本大震災からの教訓、高知県の現状など多岐にわたり、盛況のうちに講演が終了し、情報交換会においても活発な意見が交わされました。




第5回女性消防団員活性化研修会で出前講座を実施

 平成26年2月23日(日)広島市で開催された「第5回女性消防団員活性化研修会」において、出前講座を実施いたしました。
 研修会には東京都赤羽消防団 副団長 小澤浩子氏を講師に迎え、「まちを守る力~女性消防団員の活動と課題」をテーマに、全国各地の活動事例を基に、女性の視点を消防団活動に取り入れることの必要性や強固な地域ネットワークを構築している女性の存在意義などについて講演をしていただきました。
 参加された方々からは、「地域ネットワークを持っている女性の存在の大きさや有事の際に女性ならではの視点が求められる点を良く理解できた。本講演の内容を基に、今後も気概を持って消防団活動に励んでいきたい。」との声も上がっていました。




第24回全国消防操法大会の出場順について


 

 去る2月21日(金)、日本消防会館5階大会議室において第24回全国消防消防操法大会の出場順を決定する抽選会が実施されました。
 結果については次のとおりです。

平成25年度鳥取県消防大会・研修会で出前講座を実施

 平成26年2月6日(木)鳥取県消防協会主催で開催された「平成25年度鳥取県消防大会・研修会」において、出前講座を実施いたしました。
 研修会には県内の消防団員等に対して、宮城県東松島市 前団長 阿部賢一氏を講師に迎え、「その時 東松島市では!!~東日本大震災の消防団の活動について~」をテーマに、津波による甚大な被害が発生する中での災害対応活動の詳細、日頃の装備の重要性や、被災した地域の被害状況等について講演をいただきました。
 参加された消防団等の方々は、熱心に聴講され質問が挙がるなど、盛況のうちに講演が終了いたしました。


【阿部村講師による講演の様子】


【講習会場の様子】
 

消防個人年金海外視察のご紹介

○はじめに
(公財)日本消防協会 年金共済部では、全国の消防団員・職員の皆さまの将来の生活の安定と充実を応援するため、積立式の年金制度として消防個人年金を行っております。(詳しくはホームページで紹介しています。)  当協会が、自信を持ってご提供させて頂いているこの消防個人年金を多くの方に知ってもらい、加入促進を図ることを目的に加入している方、加入資格のある方、そして、そのご家族を対象に広く募らせて頂き、毎年、海外視察を実施しております。
 平成25年度も12月1日~8日までの日程で、盛況のうちにイタリア視察を挙行することができました。
 ここで、消防個人年金海外視察をご案内させて頂きます。


○過去の視察国

年度 視察国 主な都市 視察日程 視察期間 参加人数 参加費用
20 オランダ
ベルギー
ルクセンブルグ
アムステルダム
ブリュセル
ゲント他
平成20年
5月22日(木)~
6泊8日 32名 320,000円
21 フランス マルセイユ
リヨン
パリ他
平成21年
9月29日(火)~
6泊8日 26名 300,000円
22 デンマーク
ノルウェー
スウェーデン
フィンランド
コペンハーゲン
ベルゲン
ストックホルム他
平成22年
5月25日(火)~
6泊8日 17名 330,000円
23 東日本大震災の影響により中止
24 オーストラリア シドニー
ケアンズ他
平成24年
11月18日(日)~
5泊7日 15名 329,000円
25 イタリア ローマ
パレルモ
アグリジェント他
平成25年
12月1日(日)~
6泊8日 23名 325,000円

 

○過去の消防機関視察先
年度 視察消防機関
21 リヨン市消防署
22 スウェーデン
セーテルテルン消防本部
23 東日本大震災の影響により中止
24 オーストラリア
ニューサウスウェールズ州
自然災害時緊急援助隊組織
25 イタリア内務省消防救助・民防局
イタリア内務省 国家指令センター視察
国家指令センター
 イタリア内務省 国家指令センター視察

○海外視察の特長
1 出国から帰国までの全行程に添乗員に加え、当協会職員が同行し、旅をサポートいたします。
2 宿泊するホテルは、すべて4つ星以上としております。
3 視察国のポイントを押さえつつ、ゆとりを持った行程設計としております。
4 行き届いたお食事をご提供しております。
5 視察国の消防事情に1箇所以上、触れていただきます。

○次回海外視察のご案内
 平成25年度第17回海外視察に参加された皆さまから、たくさんのお褒めの言葉をいただき、「今後も海外視察が実施されれば、また参加したい」とアンケートで9割を超える方からご回答をいただきました。心からありがたく思っております。
  また、視察前の事前の情報提供や対応をもっと早目にしてほしい、視察実施時期をもっと早目にしてほしいなど、海外視察改善の糧となる多くの貴重なご意見も併せて旅の最後にいただいております。
  この貴重な皆さま方のご意見を反映させていただきながら、次回平成26年度第18回海外視察を企画しました。
 平成26年11月23日(日)から11月30日(日)6泊8日の予定で、モロッコ・スペイン(バルセロナ地方)の2カ国を巡る旅とすることで決定しております。随時、日程・変更等を含め、情報を発信していきたいと思いますので、是非、参加をご検討いただきたいと思います。

○お問い合わせ先
公益財団法人 日本消防協会 年金共済部
所在地 105-0001 東京都港区虎ノ門2-9-16 日本消防協会6F
電話03-3503-3079(年金共済部直通)
FAX03-3503-1480

平成25年度 第17回消防個人年金海外視察を終えて

 恒例となりました(財)日本消防協会 年金共済部の平成25年度 第17回消防個人年金海外視察が、多くの皆さまのご参加を頂き、和やかな雰囲気のもと、無事に挙行することができました。 本年度は、「イタリア 雄大な自然美と美しい都市にふれる8日間の旅」と銘打ち、地中海において最大で、世界遺産かつ美食の島でもあるシチリア島の魅力あふれる風景と美しさを心ゆくまでお楽しみ頂きました。



 そのシチリア島を巡ったあとは、永遠の都ローマへ移動し、荘厳な佇まいあふれる街並みを存分にお楽しみ頂きました。
 更に、イタリア内務省が当協会の視察の要請に快く応じて頂き、イタリアの災害時の司令塔としてご活躍されている「イタリア内務省 消防救助・民防局 国家消防指令センター」のご案内があり、その際、ヨーロッパの先進的な各種災害時における対応などについて、ご教示頂き、充実した視察となりました。


 視察の最後に、参加者の皆さまから貴重なご意見を拝聴するため、アンケートにご協力を頂きました。
 その皆さまのお声を大切にし、次回の視察に反映させたいと強く決意しているところです。
 参加を頂いた皆様はもとより、ご関係頂いた、たくさんの方々のご協力に、心から感謝申し上げます。





 今まで頂いた皆様からのお声をお聞きし、そのご要望にお応えする形で、次年度第18回消防個人年金海外視察を企画しました。
 平成26年11月23日から30日6泊8日間の日程で、モロッコとスペイン(バルセロナ地方)の2カ国を巡る視察にすることになりました。
 随時、日程や変更等、情報をホームページにおいて、ご案内致しますので、参加について、ご検討を よろしくお願いします。

このアーカイブについて

このページには、2014年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年1月です。

次のアーカイブは2014年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.1.4