北海道・北見消防団
平成 25 年 4 月 1 日 現在

都道府県名 北海道 所在地 〒090-0065
消防団名 北見消防団 北見市寿町2丁目1番28号
消防団
事務所名
北見地区消防組合
消防本部
電話番号 0157-25-1518
分団数 13分団 FAX番号 0157-25-8155
定員 223人 メールアドレス keshobo@city.kitami.hokkaido.jp
実定員 216人 ホームページ
うち女性
団員数
19人
 
◆現在の活動状況(平常時・災害時及びその他への取り組み)
 北見消防団では年間を通して、消防訓線、消防職員合同の山岳救助訓練や防災フェスティバル等の行事を通じ地域の防炎マスターとして、火災予防、広報巡回、警戒活動を行っています。
 さらに、女性消防団員(ミント分団)による、単身高齢者の査察を実施し防火診断や健康相談など地t或に密着した活動に務めております。 災害時には消火活動のほか、水防活動や避難誘導など地域防災における重要な任務を担っています。

「防災フェスティバル」
 
「消防団と救助隊員合同の山岳救助訓練」
 
   
   
◆消防団への入団促進PR
▽北海道・北見消防団への入団方法
入団を希望する方、又は消防団に興味がある方は北見消防本部警防課までご連絡ください。 なお、お知り合いに消防団員がいる方に用件を伝えられてもよろしいです。
▽北海道・北見消防団における入団の促進

「子どものつどい」
 
「女性消防団員による単身高齢者査察」
     
   

消防団は市民に密着した身近な存在なのです。
 
▽年間行事等

平成24年度北見消防団行事計画
  北見消防団行事関係
4月 春の火災予防運動 (全分団) (20日~30日)
(各分団予防広報及び単身高齢者査察・夜間啓発等)
正副団長会議  (27日)
5月 車両積載器具特別点検  (1日)
幹部会議(演習事前説明)    (24日)
6月 車両積載木々特別点検及び揚水訓練  (1日)
正副団長会議   (27日)
防災フェスティバル事前訓練
連合消防演習事前訓練  (第2・7)
7月 車両積載木々特別点検及び揚水訓練  (1日)
防災フェスティバル2012  (全分団) (7日)
北見ぼんちまつり(舞踊パレード) (全分団) (20日)
8月 車両積載器具点検  (1日)
機関員研修(揚水訓練)  (1日)
正副団長会議  (27日)
9月 車両積載木々特別点検及び揚水訓練  (1日)
分団長会議 (下旬)
10月 車両積載木々特別点検及び揚水訓練  (1日)
秋の火災予防違動
(各分団予防広報及び単身高齢者査察・夜間啓発等)
正副団長会議 (未定)
11月 機関員研修(揚水訓練) (第5~11)   (1日)
分団毎研修
12月 幹部研修会 (班長以上)   (1日)
(表彰受賞者研修)
歳末特別警成夜間啓発 (全分団) (15日~30日)
(団長・消防長巡視)  (20日・21日)
1月 新年観閲式 (全分団) (7日)
正副団長会議(観閲式後)
2月 家族親睦会 (上旬)
正副団長会議 (中旬)
分団長会議  (中旬)
応 急手当普及員再講習  (下旬)
普通救命講習  (下旬)
3月 互助会総会 (副分団長以上)  (下旬)
団総会・懇親会 (班長以上)  (下旬)
 公益財団法人 日本消防協会 〒105-0021 東京都港区東新橋1-1-19 ヤクルト本社ビル 電話:03-6263-9401(代表)
 Copyright © 2008 Nissho all rights reserved. / プライバシーポリシー